煙草が切れたら。。。その1
- Emi Ele
- 2016年9月10日
- 読了時間: 2分
こんばんわ、Emi Eleです。 これからしばらく制作日記らしく書いていきたいと思います! 突然ですが、 新曲ができました。 タイトルは「煙草が切れたら」 piaproで知り合ったゆーやさんの作詞です。 あたしが曲を発表してるpiaproでは、フォローしてる方の作品がアップされるとすぐにメールが届くんです。 この詞がアップされた時、夜中の1時くらいだったと思うんだけど、別の曲の製作中でうまくいかずウーンウーンってなってた時にメールのお知らせがきました。 アップされた詞を読んでみると、夜中に孤独にうなされてる自分にえらくリンクしちゃって、すらすらーっとメロディが浮かんできました! すぐに今まで作業してたプロジェクトを閉じて新規を立ち上げて、伴奏もなしにミクに歌わせていきました。 歌をもとにキーを探って、だいたいこんなコードかなぁ?ってわかってきたところで秘密兵器!!! あたしの使ってる音源でボーカロイド以外で初めて買った「RealGuitar4」っていうアコースティックギターの音源があるんです。 打ち込みで曲作ってる人なら誰でも知ってるんで全然秘密兵器じゃないんですけど。。。w でもこれ、かなりすごい便利機能があって「songモード」ってのを使うと、コードと適当な伴奏パターンを選ぶだけで面倒な打ち込みをしなくっても演奏をしてくれるんです!! それもかなりのハイレベルで。。。 でっ!そのモードでミクの歌声に伴奏つけて、コードのおかしなところを直して夜が明けるころにはギターの弾き語りバージョンが出来てしまったのでした! そんなの当たり前じゃん。。。て声も聞こえそうですが、これはあたしの中では最短記録ですよ。 今までこんな速さで曲ができたことありません! ちなみにその時のギター1本弾き語りバージョンがこちらです。
完成形とは少しメロディやコード進行がちがいます。
あくまでラフスケッチっていう感じです。 夢中で作ってかなりテンション上がってたと思うんですが、そのままの勢いでゆーやさんにメール送りましたw 詞を投稿した次の朝に、曲できましたっていう内容だったんでかなりびっくりされてました。 同時に「キモっ」って思われたにちがいありませんね。。。>< 次回はその後の制作の続きのことを書きたいと思います。 でわでわ。。。
Comments